





洗濯の前に必ずご確認ください
- 衣料品の取扱い表示を必ずご確認ください。
- 水洗いできないものには使用しないでください。
- 「中性洗剤使用」表示のある衣料品、ウール・シルク(絹)などアルカリに弱い繊維には使用しないでください。
- 色落ちが心配な場合、目立たない所に濃いめの洗剤溶液をつけ、試してから使用してください。
使用料の目安
縦型 | ドラム式 | 使用量目安 | 計量スプーン |
6kg/60L | 9kg | 34-44g | 山盛り一杯 |
4kg/40L | 7kg | 28-33g | 4/5杯 |
2kg/30L | 5kg | 18-22g | 半分 |
使用方法
- 使用量の目安を参考にし、洗濯物の量に合わせて洗剤を計量してください。
- 洗濯物を入れる前に、洗剤が洗濯槽内の一ヶ所に偏らないよう均等に投入してください。
※洗剤ケースへの投入は、溶け残りの原因となることがあるため、洗濯槽に直接入れることをおすすめします。 - 水温が10℃以下のときは、洗剤を30℃程度のお湯で溶かしてから洗濯槽に入れてください。
- 洗濯物が多いときや汚れがひどいときは、洗剤を増量するか、つけ置き洗いをしてください。
- すすぎは1回でOKです。
- 漂白剤は使用しないでください。
使用上の注意
- 用途以外には使用しないでください。
- 粉末が目・鼻・口に入らないよう注意してください。
- 目立たない部分で試してから使用してください。
- 他の塩素系漂白剤などと併用しないでください。
- 肌が荒れやすい方や長時間使用する場合、また浸け置き洗いをする時はゴム手袋等を着用してください。
- 素手で使用した際には、水でよく手を洗い、クリームなどで手入れをしてください。
保管方法
- 使用後は、必ずジッパーをしっかり閉じて保管してください。
- お子様の手の届かない場所に保管してください。
- 直射日光や高温多湿を避け、なるべく冷暗所で保管してください幼児の手の届く所に置かないでください。
- 水で濡れるような所には置かないでください。もし固まりができてしまった時は、軽く叩くなどしてほぐしてから使用してください。
応急処置
- 粉末が目に入った場合は、こすらず、流水で15分以上洗い流した後、眼科医に相談してください。
- 誤って飲み込んだ場合は、吐かせずに口をすすぎ、コップ1~2杯の水を飲ませるなどの処置をしてください。
- 異常が残る場合は、本品を持参し、医師に相談してください。
製品情報
製品名 | &eco 洗濯用洗剤 |
用途 | 綿・麻・合成繊維用 |
液性 | 弱アルカリ性 |
成分 | 炭酸Na、重曹、けい酸Na、過炭酸Na、クエン酸Na、酵素、安定化剤、カキタンニン、酸化亜鉛・二酸化ケイ素 |
内容量 | 1000g + 計量スプーン |
生産国 | 日本 |